なにもかも、 |
頭の中と一緒でもうぐっちゃぐちゃ |
このところはなぶえが作業の中心なのですが、苦戦しています。正直言えば鼻笛で苦戦しないときはないです。
今は「苦しいことを苦しまないやり方」を模索中。
そもそも、取り組みの方向性が間違っているのか?・・・むむ
いや、ただ暑いからだったりして。
なんでそこまでして鼻笛を作っているのか?それは作ってしまうから。
まあ、それも本当なんですけど、何より鼻笛の素晴らしさを伝えられたらなあという気持ちが
一番なのかもしれません。
楽譜が読めなくても、指が使えなくても、口笛吹けなくてもちゃんと楽器らしい音で曲が吹けちゃうんですよ。
二人以上いれば、ハーモニーを奏でることだってできちゃう。
一番は、ポケットに入れて持ち歩けるという、楽器には珍しい気軽さ。
いいと思うんだけどなあ。自分は出会った時「感動した!」んですよ。
今も、変わりません。なかなか演奏は上手くなりませんが。
きっとどかに、この楽器と出会うのを待っている人がいるはず。
でもちゃんとした物を作るのは、見た目のバカバカしさからは想像できないくらいに手強いんですよ。
納得いくものが出来るまで、うーん。
ちくしょー、待ってろよ
・・・じゃなくて取りあえず片付けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿